転職しようと思った理由はなんですか?

人生100年時代を生きる上で重要なのは「環境や時代の変化に適応する能力」だと考えているからです。常にチャレンジできる環境、自分の価値観や物の見方、捉え方を変える必要性がある環境に身を置くことで、この能力を磨きたいと思ったからです。
その上で企業に求める要素は…
1.自己成長が期待できる環境
2.元気良く、勢いのある企業
3.全く未経験の業種
という3つで、それが合致したのが唐沢農機サービスでした。

唐沢農機へ入社を決めた理由はなんですか?

単純に会社説明会に参加して、面白そうだと感じたのもありますが、面接の際に「是非一緒に働きたいです」とお声がけいただけたのが決め手です。
また、知り合いだった方が偶然にも唐沢農機サービスで働いていたり、ご縁を感じたからです。人事窓口担当者の対応もすごく丁寧でしたので、安心して入社日を迎えることができました。

入社してから現在に至るまでどのような仕事をしていますか?

1年目は主に農機部門で来店されるお客様の接客〜農機発注〜納品までを担当する他、業務マニュアル作りなども行いました。
2年目は部署異動になり、ビーズクリエイトでディレクター&コンサルタントとして、クライアント様の悩み・課題を聞いて、解決ソリューションの提供を行っています。担当クライアント数も多いので大変ですが、さまざまな業種業態の経営者の方、担当者の方とお話しできるのは大変勉強になります。

SCHEDULE of one day

  • 08:30出社朝礼
  • 09:00メールチェック・タスク確認
  • 10:00データ分析・資料作成
  • 12:00昼食・休憩
  • 13:00クライアント訪問
  • 16:00帰社・タスク処理
  • 17:00翌日のタスク確認
  • 17:30退社

唐沢農機のいいところ

様々な業種業態の経営者、担当者様とお話しできることです。
全く知らない世界を知ることができ、とても勉強になります。同時に素人の目線だからこそ見える部分や着眼ポイントがあり、それらの質問によりクライアント様にも見えていなかった本来の強み・独自性として言語化するお手伝いができることです。本当に良いもの、優れたものを、より魅力的に発信するお手伝いができることはとても楽しいと思います。

これからの仕事・人生の目標(夢)を教えてください。

戦後失われてしまった日本独自の良い文化、優れた文化を学び直し、世界に誇る人材を育成する人間教育の場を作ることです。
頭だけではなく、心もカラダも鍛えられる場所。子供から大人まで、いつでも誰でも学べる場所。互いに尊重しあい、助け合い、当たり前のことが当たり前にできるようになる人間を育成する場を作ることです。

入社を考えている方にメッセージをお願いします。

迷っているなら、ぜひ扉を叩いてみてください。
常に変化し続けている会社なので、大変だったり戸惑うことも多いと思います。ですが、いつか人生を振り返った時に「唐沢農機でのあの時の経験が役に立った!」と思える瞬間がきっとあります。
社内だけではなく、取引先も唐沢農機の魅力です。
まずは会社説明会に参加してみてください。

求人一覧を見る