転職しようと思った理由はなんですか?
自由な時間が少ないなと感じたからですね。
元々は飲食店で店長をやっていたのですが、管理や通販部門になってから、一日の終わりの達成感がなくなってしまったのが転職を考えた一番の理由でした。
元々、「今日を楽しむこと」が大事だと思っていたので、翌日の仕事のことを考え始めると夜中考えてしまったり、休みの日も仕事のことを考えてしまったりするのが嫌だったことも原因の一つです。
KARASAWANOUKI RECRUIT
今日
今日を楽しく、毎日を楽しく過ごしたいと思ってやってきました。
なので、3年後、5年後の将来という先のことは考えたこともありません。
なぜなら、3年前、5年前の自分に「今の自分が想像できたか?」と言われると一切想像した将来ではなかったからです。
だからこそ、今日を楽しく、今日できることは今日やろう。
今日を全力で過ごすことを大事にしてきました。
自由な時間が少ないなと感じたからですね。
元々は飲食店で店長をやっていたのですが、管理や通販部門になってから、一日の終わりの達成感がなくなってしまったのが転職を考えた一番の理由でした。
元々、「今日を楽しむこと」が大事だと思っていたので、翌日の仕事のことを考え始めると夜中考えてしまったり、休みの日も仕事のことを考えてしまったりするのが嫌だったことも原因の一つです。
自分の自由な時間が作れることが最大の理由でした。
8時半に出社し、17時半に帰社。
基本残業ゼロ。
これで自分の今日を楽しめる時間を作れるな、と思い入社を決意しました。
その他にも、これから伸びる通販市場の中でも、農機具という大型商品を取り扱うため仕組み作りだったり、ノウハウ、モノの考え方に惹かれたのも要因でした。
通販部門で主にコールセンター業務と問い合わせ対応を行なっております。
その他にも、出品されている商品をお客様によりイメージしやすい形で見ていただくためのコンテンツ作りを行なっています。
将来的には自分で何か面白いことができるようになればいいなと思います。
明日のことも考えていないのでかなり漠然と考えています。
好きなことで仕事をしたいと思っていないし、考えてもいないので
好きじゃないけど興味があることで面白いことを唐沢農機で達成するのか
自分自身で何かを始めるのか
将来自分がどうなっているのかを見るのが楽しみではあります。