2025/03/04

接客業から心機一転、事務職へ

初めまして、2025年3月より、唐沢農機サービス・経営推進部へ配属になりました。

三井と申します。

自己紹介をブログ投稿で行うという未だかつて経験のないことではありますが、

新鮮で興味深い作業に、緊張しつつも楽しみながら書かせていただきたく思います。

自己紹介

まず初めに、私は長野県の上田市というところで生まれました。

市町村が合併してできた上田市は結構範囲が広く、駅やビルなどが並ぶ市街地から田んぼや畑が一面に広がる田舎がひとまとめになったような地域です。(両方の雰囲気を感じれられるので、お得だなと思ったりしていました……)

私の住んでいる地域は比較的、山や緑が多いところでして、自然が豊かで人も穏やかで、朗らかな雰囲気のなか伸び伸びと成長していきました。

よく意外と言われるのですが、実は小学校~高校までは剣道を習っており、信頼できる仲間たちと共に励ましあい、時にはぶつかりながらも、切磋琢磨しながら部活動に励む日々を送っていました。専門学校を卒業後は、地元の眼鏡店へと就職をし、毎日忙しいながらも充実していました。

新卒で右も左もわからない状態ではありましたが、お客様との会話のなかでニーズを読み取りご案内した商品に満足していただけたときはとてもやりがいを感じることも多く、眼鏡の知識などを習得していくことはとても奥深く一つ知識が増えるごとに成長を感じることができました。

転職のきっかけ

そんな充実した毎日で、今までの経験とはまた違う職種が気になり始めました。

というのも、今までの接客業務中どうしてもサポートが必要な時、会社の事務の方たちの連携で滞りなく業務を進めることができたと言う出来事が数多くあり、現場をサポートしていく仕事にあこがれたからです。

そんなこともあり、お世話になった企業を退職し現在の唐沢農機サービスの門を叩くことになりました。

現在の業務内容

唐沢農機サービスの経営推進部に所属しております。

今はひとまず職場の雰囲気と会社のシステムに慣れることに精一杯ではありますが、基本的なバックオフィス業務の何たるかを学び、会社に貢献できるよう励みたいと思っております。

これからの目標

自分のできることを少しずつ増やし着実に自信を付けて、職務に邁進していきたいと考えております。

かつての職場では苦手な業務にめっぽう弱く、その苦手意識がお客様に伝わってしまいスムーズに商品をご案内できないことが何度かありました。一度上手くいかないとその後もどんどんと接客がギクシャクしてしまい時間がかかったりミスが増えたりなど、負のスパイラルに陥りやすくなります。

その積み重ねで自信を無くし、結果思うような仕事ができなくなるという経験があるので、苦手な業務を少しずつでもなくしていくことを当面の課題としたいです。

最後に

新たな職場、初めての業務ということで緊張しやすい私としてはかなり刺激的で、気の抜けない日々になりそうだなと感じています。そんな中でもいかに自分が成長できるかを考えて仕事を進めていければいいなと考えています。また、私は人見知りなところがあるので、はやく職場に慣れて同じ職場の方々ともよい関係で過ごすことができればなと思っています。

新しい環境や体験を恐れることなく、楽しみながら日々穏やかに過ごしていければ良いなと思います。

唐沢農機サービスでは、随時一緒に働いてくれる仲間を随時募集中です。

こちらの募集要項をぜひチェックしてみてくださいね!