服装の指定はありません。
スーツやオフィスカジュアルで面接にいらっしゃる方が多いです。
Q&A
よくあるご質問
応募に関するご質問
ありません。経営理念に共感し、当社で働きたいと思っていただけた方であればどなたでもお気軽にご応募ください。 経営理念を見る
可能ですのでぜひご応募ください。
未経験や他業界からの転職で成果を出しているスタッフも多数おります。
事前知識の有無についてはご心配いりません。入社後に、必要に応じて業界知識の習得をお願いしています。
可能です。
未経験で当社へ入社し活躍しているスタッフも多いので心配ありません。
あなたがこの会社でなにを成し遂げたいか、なにができるかを履歴書や面接の場で伝えてください。
募集中の求人は募集要項よりご確認ください。
新卒求人を公開していない場合でも、受付可能な場合もありますのでお問い合わせください。
毎月2回定期開催をしています。
開催日時・詳細等についてはトップページの「お知らせ」よりご確認ください。
ご希望の方は「お問い合わせフォーム」よりお申込みください。
企業理念に共感する人
学習意欲がある人
素直な人
成長意欲のある人
周りに気を使える人
企業理念・ビジョン・求める人物像を見る
現時点で障害者の雇用を行った実績はありません。
また、社屋がバリアフリーでなかったり、配慮が至らない点はあると思いますが、当社で働きたいという意思と能力をお持ちの方であれば、雇用は考えています。その際には必要な環境の整備等対応していきたいと思います。
福利厚生に関するご質問
-
1時間単位での有給取得や資格試験費用補助があります。 福利厚生の詳細を見る
あります。業務に活用されると会社が認め、資格試験に合格した場合に限りますが受験にかかる費用を会社が負担します。(※上限があります)
育児休業・介護休業制度があります。
詳細についてはお気軽にお問い合わせください。(会員登録が必要です)
過去に数回導入を検討いたしましたが、現時点では用意していません。退職金制度を用意するためにも、財源が必要で、財源が必要ならば、退職金よりも「決算賞与」という形で社員に還元しようという想いから、導入に至りませんでした。
適宜、必要なスキルや技術の習得のためにセミナーや勉強会への参加は可能ですが、研修制度のようなものはありません。日々の実務の中で、学習していってください。今後、必要に応じて検討します。
年間休日数は105日になります。(会社カレンダーによる)
入社から半年後に10日間、その後は1年ごとに規程に基づいた日数を付与いたします。
働き方に関するご質問
-
ノウキナビの営業職については長期出張(一週間程度)があります。
現在はありません。
基本的にはありませんが、もっとも能力を発揮できる場をご提供したいと考えていますので、もちろん相談させていただいた上で、適性を見て異動になる可能性もあります。
異動を希望される場合も、ご相談ください。
過去に事例はありませんが、能力や熱意次第では正社員登用は可能です。
例えば、今はお子さんを見なければいけないためパート勤務をしたいが、将来的に子どもが手離れしたら、正社員として働きたいというような方は、その旨をお知らせください。
ノルマはありませんが、目標はあります。どの事業部も、毎月の目標値に向かって、日々取り組んでいます。
制限はありません。学歴や職歴、資格などの肩書よりも、あなたが「当社で何をしたいのか」「当社で何ができるのか」「今まで何をしてきたのか」等を判断のひとつの基準にしています。
基本的には残業ゼロを推奨していますが、発生しているのは事実です。人にもよりますが、5時間〜15時間/月 程度はあるのではないでしょうか。
定時になっても帰れない雰囲気等はありませんので、時間内にきっちりと仕事を終わらせて、メリハリある働き方をしていきましょう。
農機・農業事業部においてはユニフォームの貸与があります。その他事業部でも希望される方には、会社指定のユニフォームを支給いたします。TPOに応じて、成果を最大限に発揮できる服装であれば、どんなものでも構いません。
地域に関するご質問
-
長野県の東信地域にあり、豊かな自然が残り続ける場所です。全国難読市ランキングで見事1位に輝きました(生活ガイド.com 2019年)。詳しくは下記をご覧ください。
その他のよくあるご質問
33.5歳です。(2021/08時点) 平均年齢・年齢分布を見る
お客様の課題を解決できる、会社内の課題を解決できる、チームの課題を解決できる、そんな資格があれば、持っていれば良いと思います。
副業は推奨していません。ですが、やりたいことが当社でできなくて、他の場所でできるならば、応援いたします。ですが、それならば副業を本業にしてみてはいかがでしょうか?