はじめまして、経営戦略部の望月です。
この度リクルートサイトのブログをはじめて書くことになりましたので、はじめに簡単に自己紹介をさせていただきます。
私は2021年7月の入社で、現在は経営戦略部に所属しております。日頃の業務は、教育制度づくりやアフリカ事業の一部などを担当しております。今年3月より経営戦略部に新たな機能としてリクルート(採用)の業務が追加されたため、この度リクルートサイトのブログを執筆する運びとなりました。
それでは本題の、現在積極採用中!【ウェブ企画営業職】についてご紹介させていただきます。
ビーズクリエイトについて
当社唐沢農機サービスは、起源は農機具屋でありながら 現社長 唐澤によるイノベーション推進により、2011年よりビーズクリエイト(Web事業)をスタートいたしました。ビーズクリエイトも今では10年以上続くビジネスとなっています。
現在の当社組織図では、事業を手掛ける部門としては、農機関連事業を手掛けるノウキナビ事業部とWeb事業を手掛けるマーケティング事業部の2部門体制となっております。ウェブ企画営業職は、マーケティング事業部 ビーズクリエイトグループに所属します。
ビーズクリエイトは、Webサイト制作やWebコンサルティング、集客支援や広告運用代行などWebやマーケティングに関するあらゆるサービスを提供しています。クライアントは、実は農業に関係のない法人が多く、様々な業種の事業会社や学校・医療法人など様々です。
ビーズクリエイトのサイトはこちら
ビーズクリエイトのMISSION VISION
ビーズクリエイトのMISSIONは、
マーケティングの力で中小企業の可能性を最大化する!
〜私たちビーズクリエイトは株式会社唐沢農機サービスのIT部門としてマーケティングの力でお客様の可能性を最大化することを目指します。〜
また、VISIONとして、
「それいいね」を提案できる会社です
〜課題、シーズ、ニーズをともに探り「それいいね」につなげる効果的なソリューションを提案し“お客様のインターネット事業部”となることで、ビジネスを加速させる未来を創造します。〜
を掲げています。
私個人としては これまで「マーケティング」というものからは縁遠い分野の仕事しか経験がなく、恥ずかしながら入社時はマーケティングが何なのかさえピンときていませんでした。
ECサイトで買い物する時になんとなく見ている商品ページも、調味料の会社のレシピのサイトも、ついクリックしてしまう広告も、その全てに発信者の戦略が詰まっていると思うとワクワクしてきます。「モノが売れる仕組みを作る」「サービスを使ってもらう仕組みを作る」マーケティングは本当に奥が深いです。
ウェブ企画営業の業務内容
ウェブ企画営業は、通常の「営業」や「セールス」とは違い、決まった商品を買っていただくために提案を行うのではなく、お客様のお困りごとを徹底的にヒアリングすることからスタート。それぞれのお客様に合ったソリューションを提供します。
近年は地元金融機関との提携等による業績拡大や、社員増員が進み、商圏が徐々に広範囲へ拡大しております。今期は県内のみならず近県への営業の機会も増えています。
ビーズクリエイトの営業の醍醐味というよりも様々な業種の法人営業共通の醍醐味となってしまうかもしれませんが、毎日数多くの経営者の方とコミュニケーションを取りながら、提案内容を考えたり課題に向き合ったりすることは、自身の経験値向上やスキルアップにも直結すること間違いなしです。
Web業界未経験で入社して活躍しているスタッフもたくさんいますので、思い切って飛び込んでみてはいかがでしょうか。
当社の評価制度について
最後に簡単に、当社の評価制度についてご紹介します。
当社では昨年から識学のマネジメントを導入し、評価制度の運用が始まりました。
どのような評価制度なのか ものすごく大雑把にまとめると、
3ヶ月毎に個人に目標(役割定義)が付与され、その達成率により算出された点数が決定する。さらに半年に1回査定が行われ、直前2四半期分の点数の平均と相対評価に応じて、その後半年間の月給が変動する。
といった具合です。新入社員も入社時から評価制度の対象であり、目標が与えられます。
社員それぞれに与えられる目標は様々ですが、条件として共通するのは、「期限」と「状態(出来栄え)」が明確で、人によって解釈のズレが起こらない=誰が判定しても同じ結果になる目標が与えられます。
人によってはとても厳しい評価制度だと感じる方もいるかもしれません。
しかしながら 仕事の結果に対する評価が明確であることは、今就いている仕事での評価が曖昧で明確に評価されていない、自身の実績がお給料に反映されていないと感じている方にはピッタリの会社だと感じます。
皆さんのエントリーをお待ちしています!