みなさん、こんにちは。経営推進部の山﨑です。
入社して早1ヶ月。毎日の業務にだんだん慣れが出てきました。気を抜かずにしっかりと業務に向き合っていきたいです。
東御市にある本社の近くには川があり、そのおかげかまだまだ寒い日が続きます。
事務所内も寒いことが多いので、ストーブもまだまだ出番がありそうです。
さて、そんな業務を行う中で欠かせないのはやはり、PCですよね。
PCを扱うのに一番といっても過言ではないほど大切になってくるのは、、
そう!タイピングです。
商業科高校を卒業した私がタイピングが苦手な人に教えられることを綴っていこうと思います。
タイピングとは?
タイトルにも出した【タイピング】ですが、皆さん当たり前のように聞くと思います。
そんな当たり前に飛び交う【タイピング】が何かを簡単に究明していこうと思います。
タイピングの意味
タイピングの意味は、皆さんの思っている通り、【キーボードを使い、キーを打つことによってテキストを入力すること】です。
そのままですね。これがご存じの通りタイピングです。
タイピング
ではタイピングとはどのようなものなのでしょうか。
タイピング(英語:typing)は、タイプライター、コンピューター、ワードプロ、計算機、携帯電話などでキーボードまたはキーパットを用いてテキストを入力することである。これを打鍵という。通常マウスなどのポインティングデバイスによる入力や、音声認識によるテキスト入力とは区別される。
weblioより:https://www.weblio.jp/content/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0
だということです。商業科だった私もここまでタイピングについて知ろう!と思ったことがなかったのでなるほど、、という感じです。
皆さんの中にも、ここまで詳しく知らなかった。という方が多いでしょう。
しかし、会話の中でタイピングの練習しよう!タイピングどれだけ早い?など知らず知らずのうちにタイピングという言葉を理解して使っているんです。不思議ですね。
タイピングのコツ
さて、ここからが本題のタイピングのコツです。
これより下の内容は、私が個人的にこうすればはやくなったな、と思えたことなので、実際にやってみると個人差は出るかと思います。
その点だけ注意とご承知おきいただければと思います。
指の位置
まず初めに私が行ったことは、キーボードに指を置き、どこに何の文字があるのかを覚えたということです。
私はある程度しか覚えることができませんでした。まだまだこれからです。
覚えられる人は覚えちゃうとタイピングがぐんと早くなります。
キーボードを見ないでカタカタしてる人はかっこよく見えますよね。
私もいつかはそうなりたいものです。
調べたところによりますと、見ないで打てるようになると目も疲れにくくなるそうです。
これを知ったらますます見ないで打てるようになりたいですね。
指の位置を覚えて業務をもっと早く遂行していけるようになりたいです。
携帯のキーボードをPCと同じようにする
次に行ったのが自分のスマートフォンのキーボードをPC仕様にするということです。
なんのために?と思った方もいるのではないでしょうか。
それはずばり!文字の配置を覚えるためです。
学生にとっても学生じゃない方にとってもスマートフォンは何より欠かせないものですよね。
そんな毎日見るものをPCと同じようにすれば、いやでも覚えられます。
なにがどこにあったかを少し覚えただけで、打ち間違えても、この文字の隣はこれだったよな。とすぐに修正することができます。
スマートフォンのキーボードを使う機会がほとんどない、なんて方は少ないと思います。
LINEやInstagramのダイレクトメッセージなど使う方は少なくないはずです。
ただ何気なく普段通りにメッセージを返信するだけでもそれも、ちゃんと練習になるのです。
時間をかける
あとはもうやるしかないです。
毎日PCと向き合ったり、たくさん練習したり、回数を重ねれば重ねるほど自然とタイピングも早くなります。
結局これが一番だったりするんですよね。練習あるのみです!
どうでしょう。私にもできる、これだけならできそう、そんな風に思ってくれた方、ぜひやってみて下さい。
これでほんとに早くなるの?と疑問に感じた方もとりあえず一回やってみて下さい。
ほかにもあるのでは?と思った方はきっとあると思います!
自分に合った練習方法でやるのが一番効果的です。
今、タイピングが苦手で遅い方も大丈夫です。初めから速い人なんていません。
私は高校入学してからPCを扱い始め約4年経ちますが、いまだにタイピングは遅いし誤字が多いです。
練習が足りてないということですよね、、。もっと練習します。
終わりに
私のブログは役に立てたでしょうか?
もしも、お役に立てたのなら、よかったです。
私もまだまだ練習する必要があるので、業務を遂行しつつ、タイピングの練習にも励んでいきたいと思います。
今後もより成長していけるよう日々、励んでいきますのでよろしくお願いいたします。
会社説明会の日程は、リクルートサイトの【お知らせ】よりご確認ください。