転職しようと思った理由はなんですか?

ここに入る前は父の経営するお酒の小売店で働いていました。
自営というのは、いい時も悪い時も結果がダイレクトに自分の収入に跳ね返ってくるので、とてもやりがいがある仕事。
しかし、やむを得ない事情で廃業し「次の職を探さなくては!」と思っていたところ、お店の上得意様で以前から交流のあった唐澤社長から「ウチで働いてみませんか」とお誘いを受けました。

唐沢農機へ入社を決めた理由はなんですか?

前職時代から唐沢農機の事は社長からお聞きしていて、ある時「売上が●●●を達成したら、皆でハワイに行こう!って目標があるんだよ」と言っていたのをよく覚えています。
『みんなが同じ方向を見て進む、きっと活気ある会社なんだろうな。もしわたしが自営業でなかったとしたら、あんなところで働いてみたいなぁ』と思っていたので、ありがたく就職させていただきました。

入社してから現在に至るまでどのような仕事をしていますか?

<自社ECサイト管理>2014年~2021年
オペレーター業務(商品注文や問い合わせなどの電話・メール対応、加盟農家さんとのやりとり、受注・入金・出荷管理など)

<コンテンツ制作業務>2021年~2023年
楽天・Yahoo・自社サイトで販売している商品の新規出品
商品ページ情報のアップグレード

<マーケティング事業部・管理業務>2021年~2023年
請求・売上・原価・契約更新に関わる管理業務。

<経営推進部・経理業務>2023年~2025年
現預金デイリーの出納帳入力
レジ・金庫の現金管理
業務マニュアル新規作成・更新作業

SCHEDULE of one day

  • 08:30メール・タスク確認、書類仕分け
  • 09:00会計ソフトへ銀行口座情報の登録・現金精算
  • 10:00タスク対応/到着郵便物確認
  • 11:00展示場レジ確認 銀行へ預け入れる現金確認
  • 12:00昼食休憩
  • 13:00ビーズクリエイト管理業務(売上・請求・契約関連)
  • 15:00業務マニュアル新規作成・修正
  • 17:00タスク確認
  • 17:30退社

唐沢農機のいいところ

役割定義(目標設定)がはっきりしているので、評価に上司の主観が反映される事はありません。何をやるべきなのか、評価を得るためには何をすべきか、がはっきりしています。そのため、勤続年数や年齢は関係なく結果で平等に評価されます。
また、有休が取りやすい社風なのも魅力だと思います。
「1日」「半日」「1時間」単位で有休取得できるので自分の予定に合わせて柔軟に有休が使えます。

これからの仕事・人生の目標(夢)を教えてください。

仕事に関しては「今後こういうポジションにつきたい!」とか「こんなことを成し遂げてみたい」みたいな大きな目標はありません。必要とされる人になり、長く仕事を続けていけたら良いなと思っています。
プライベートは、家族共々健康第一。穏やかに平和に暮らしていきたいです。あと、引っ越したばかりでお庭が寂しいので庭づくりを楽しみたいです。

入社を考えている方にメッセージをお願いします。

日々、『あーぁ、まだ〇時かぁ。早く終わんないかな』ではなくて、『もう〇時だぁ!1日が早いなぁ』という感覚で仕事をしています。とてもやりがいのある仕事で、充実している毎日です。休みもしっかりあるので、自分の時間もしっかり持つことが出来ます。
大変だと思うことも多々あると思いますが、それ以上のやりがいを感じられます。
異業種から転職してきてた方も多く、未経験からでもチャレンジできる環境があります。
皆さんと仕事ができることを楽しみにしています。

求人一覧を見る