唐沢農機のいいところ
こういう仕事がしたい!と意欲的な人にはフィールドを与えてくれる職場です。また、他の会社と比べて社長との距離が近いカンジなので、「結果がすべて」と言いつつもそこまでの過程を社長は見て評価してくれる。ですから、やり方を変えて、なんとか結果を出そうと考えるようになるのではないでしょうか。そして、結果に対してはそれなりの見返りを。平等な評価制度があるのも良い点です。休暇に関しても恵まれていると思います。年間休日は120日。有給休暇がとりやすい社風もありがたい。自社でつくった美味しいイチゴが社員価格で購入できるのも、ちいさな魅力のひとつです。
唐沢農機の悪いところ
部門がいろいろあるので、色々な部門に関わる仕事をさせられること。ただ、これは逆に言うと、ひとつの会社でいろいろな経験ができることなので、ヒトによっては良いことなのかもしれません。また、会社の理念や目標値がコロコロ変わったり、社長の思いつきで、振り回されることもしばしば。ベンチャー企業的な会社なので、いまは我慢できますが、近い将来は何とかしてほしい問題です。お給料がそこまで多くないし、決算賞与はありますが、夏冬の決まったボーナスがありません。それでも居続けているのは、お金よりも会社に魅力を感じるからかもしれませんが。