転職しようと思った理由はなんですか?

Web業界に挑戦してみたかったからです。
これからの時代インターネットを活用したサービスや仕事がどんどん重要になってくると考えいろんな業界に応用できると思ったからです。

これまでの仕事は専門職が強すぎて会社が潰れた途端、自分の市場価値はゼロになってしまうという危機感がありましたが、今の業界で今の業種ですとそのリスクは限りなくなくなるのでは?と考えたからです。

唐沢農機へ入社を決めた理由はなんですか?

長野県でネットを使って集客を頑張っている企業があまり存在しておらず、唐沢農機が目立っていたからです。

もちろん他にもたくさん会社はありますが、これからの伸び代なども考えて、成長し切った会社より成長過程の会社に飛び込む方が市場価値があがりそうだなと感じたのも入社の決め手です!

既存のやり方に捉われていなさそうというのも入社の決め手でした。

入社してから現在に至るまでどのような仕事をしていますか?

入社当初はビーズクリエイトという部署に配属され、1ヶ月くらいは営業とコンサルをやっていました。

その後、ディレクター兼コンサル業務を1年ほど経験し、自社のノウキナビの運営・マーケティングに関わる仕事に変わっています。

簡単に言えば、今まではお客様のサイトの運営のお手伝いや制作に関わっていましたが、現在はインターネット通販で農機具をたくさん売って売り上げをあげる仕事をしています。

今の方が自分的には楽しいですね笑

SCHEDULE of one day

  • 08:30出社・朝礼
  • 09:00タスク処理
  • 10:00 マーケティング施策
  • 11:00商品写真撮影・出品作業
  • 12:00昼休憩
  • 13:00広告運用 ・各媒体SEO対策(自社サイト・楽天・Yahoo)
  • 15:00SNS投稿 ・ウェブメディア運用
  • 17:30帰宅

唐沢農機のいいところ

インターネットの仕事ができることです。
私のようにネットの仕事が好きな人はすごくいい環境だと思います。

また既存のやり方などに捉われないので、結果を出すためなら既存の手段をある程度変えちゃって大丈夫なところです。(もちろん上司と相談が必要ですが、他の会社と違って門前払いされることはないなという印象です)

これからの仕事・人生の目標(夢)を教えてください。

独立することです。
普通のサラリーマンをやっていても稼げないような収益をあげたいなと考えています。
自分はそんなに優秀な人材だとは思っていませんが、自分より優秀な人に勝てるとしたらそうするしかないなと考えているからです( ̄▽ ̄)

唐沢農機には何かそういう目標を持っている人が多い気がするので普通の会社とは違うと思いますよ!

入社を考えている方にメッセージをお願いします。

インターネットを通じて何か成し遂げたい夢や目標がある方にはおすすめします。
どの部署にいてもPCから逃れることはできませんので、苦手な方は大変かもしれません。

入社してからは大変なことも多いと思いますが、自責で物事を考えられる人なら大丈夫かと思います。

仕事をゲーム感覚で楽しめる人なら楽しいかもしれませんね!

求人一覧を見る